2005.09 System update notes
-- 2005年09月のシステム・アップデート・ノート
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
bar
[→ Profile][→ System update notes][→ Computer at random][→ BBS][→ Software library][→ Index page]

このページの記事一覧
2005.09.30 今月のアフターフォロー(2005-09)
2005.09.06 LF-M821JD & GSA-4167B DVD-RAMベンチマーク
2005.09.01 DVD-RAMドライブ&メディアの不調


2005.09.30 今月のアフターフォロー(2005-09)
 MD4Ramのテスト結果の集計がなかなか進んでいませんが、DVD-RAM 2〜4台でストライピングする場合、 5倍速メディアを使うまでもなく、3倍速で十分なような気がしてきました。

 シーケンシャルアクセスの読み取りでは5倍速は断然速いのですが、ランダムアクセスが遅いのと、 書き込み速度が3分の1程度(5倍速の3分の1で約1.66倍速)まで低下する場合があります。
 加えて長時間書き込みを続けると、ドライブ内部の温度が上昇してエラーが発生することもあります(カートリッジ入りだと特に)。
 これらのことはPanasonicのFAQ(No.34372)にも書いてありあり、データの種類のよっては3倍速のほうが書き込みが速いことがあります。

 日立LGドライブの5倍速は方式が違うので当てはまりませんが、松下ドライブで5倍速DVD-RAMを使う場合には、注意したほうがいいでしょう。

 ランダムアクセス性能をことを考えたら、次に予定されている16倍速DVD-RAMのほうがよさそうですが、クラス分けによる互換性の問題があるので悩ましいところです。
 16倍速でランダムアクセスが速くなると予想しているのは、CAV方式になる回転数が固定できるからです。この場合、内周は6倍速から始まり外周部で16倍速となります。
 ただし、書き込みについては現状の5倍速ですら処理が間に合わずに3分の1の1.67倍速に落ちていることを考えたら、内周2倍速で外周5.33倍速くらいになってしまうかもしれません。
 僕の勝手な予想なので、実際にはどうなるかはわかりませんが。

  この記事へのコメント
コメントはありません。


名前 内容 -1889-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。


2005.09.06 LF-M821JD & GSA-4167B DVD-RAMベンチマーク
テスト環境
  • マザーボード ASUS P4P800SE (BIOS 1007)
  • CPU Intel Pentium 4 3.20EGHz
  • RAM 1Gバイト
  • OS Windows XP Professional SP2
  • DVD-RAMドライブ GSA-4167B (DJ11)
  • DVD-RAMドライブ Panasonic LF-M821JD (A100)
  • USB2.0外付ケース KEIAN K5250C
 MD4Ramのテストも一段落ついてきたので、GSA-4167BとLF-M821JDでDVD-RAMを使った場合のベンチマークテストを行ってみました。

 GSA-4167BはIDE/ATA接続ですが、LF-M821JDは外付ケースに入れてUSB2.0接続しているので、LF-M821JDのほうが少し不利ですが、これまでの経験上、2〜5倍速DVD-RAM程度の速度ではインターフェースの影響はほとんどないので、問題はないと思います。

 まずは、DVD-RAM 2/3/5倍速各メディアの全領域をリード/ライトして転送速度を計ったグラフです。

GSA-4120B DVD-RAM Read/Write Trasnfer rate


LF-M821JD DVD-RAM Read/Write Trasnfer rate


Drive/Media READ WRITE
SGSA-4167B 5x 12分 04秒 4.57倍速 26分 17秒 2.10倍速
GSA-4167B 3x 18分 09秒 3.04倍速 38分 58秒 1.41倍速
GSA-4167B 2x 26分 47秒 2.06倍速 59分 41秒 0.92倍速
LF-M821JD 5x 11分 08秒 4.95倍速 35分 09秒 1.57倍速
LF-M821JD 3x 18分 26秒 2.99倍速 49分 32秒 1.11倍速
LF-M821JD 2x 27分 38秒 1.99倍速 72分 56秒 0.76倍速
 右の表は4.7G全領域の読込と書込にかかった時間です。

 GSA-4167Bの5倍速DVD-RAMはPCAV方式を採用しているため、初速が3倍速から始まっているがわかります。
 GSA-4167Bで一定間隔で速度が落ちているのは、ゾーンが切り替わっている箇所です。
 DVD-RAMメディアはZCLVフォーマットを採用しており、トラック位置によって35個のゾーンに分割されています。グラフをよく見ると速度が下がっている箇所で35個に分割されているがわかります。
 LF-M821JDではゾーンに境目でも速度があまり落ちていないようですが、全体的に小刻みに速度が上下しています。
 それと、LF-M821JDの5倍速で、1〜2Gの間で読み書き共に3箇所速度が落ちいている箇所があります。もしかしたら、ここに不良セクタがあって速度が落ちているのかもしれません(グラフにして初めて気がついて、テストに使用したメディアが特定できないので不良セクタの有無ははっきりしません。LF-M821JDの5倍速では、最初のほうで書込速度が安定していませんし、暇があったら後でテストし直して見ます)

 書き込みでは、全般的にGSA-4167Bのほうが少し速いのですが、LF-M821JDはUSB2.0接続ということもありますし、バッファサイズ等の条件によって速度が変化することがあるので、参考程度に見てください。
 特に5倍速DVD-RAMでは、GSA-4120BやLF-M721JDのときから、同じドライブでも速いときは27分、遅いときは35分といった幅があります。これは、書き込み時にベリファイを行なうロスタイムの影響と思われますが、データサイズやトラック位置によって一定しないために、このような差がでます。
 このベリファイのロスタイムは2/3倍速より5倍速のほうが大きいのですが、回転速度が速いとより短時間で処理する必要があるからです。
 DVD-RAMの書き込みはベリファイがあるため半分の速度になると言われていますが、きっちり半分になるわけではありません。ディスクの読み書きはディスクの回転に合わせて行なわれるため、書き込みからベリファイの間で処理が間に合わないと、ディスクが回転するのを待つ必要があります。このような回転待ちが入ると、半分ではなく3分の1まで速度が落ちます。
 5倍速の3分の1というと、1.66倍速です。LF-M821JDの5倍速書込のグラフを見ると、1.66倍速くらいの速度になっているがわかると思います。

 以下はいつものDevTestのベンチマーク結果です。

DEVTEST BENCHMARK
TEST GSA-4167B 5x GSA-4167B 3x GSA-4167B 2x LF-M821JD 5x LF-M821JD 3x LF-M821JD 2x
Test Unit Ready command 1.6 ms 1.6 ms 1.6 ms 0.6 ms 0.6 ms 0.7 ms
No Motion Seek command 11.5 ms 8.4 ms 7.6 ms 7.4 ms 6.2 ms 10.9 ms
Average latency Timed 36.7 ms 36.6 ms 54.2 ms 29.8 ms 37.0 ms 55.3 ms
Sequential Seek 9.9 ms 8.5 ms 9.2 ms 6.0 ms 6.8 ms 7.9 ms
Random Seek 138.9 ms 131.1 ms 132.1 ms 182.6 ms 122.9 ms 123.8 ms
Sequential Read/Start 2048B 879.4 kB/s 885.4 kB/s 979.0 kB/s 1105.1 kB/s 1193.9 kB/s 1201.9 kB/s
16384B 4108.0 kB/s 4147.9 kB/s 2807.1 kB/s 6848.4 kB/s 4126.6 kB/s 2749.6 kB/s
65536B 4143.9 kB/s 4150.6 kB/s 2802.7 kB/s 6832.8 kB/s 4117.5 kB/s 2745.3 kB/s
Sequential Read/ 50% 512B 726.3 kB/s 907.0 kB/s 998.2 kB/s 1105.6 kB/s 1148.1 kB/s 1206.6 kB/s
16384B 6870.1 kB/s 4160.9 kB/s 2833.9 kB/s 6860.0 kB/s 4107.5 kB/s 2748.4 kB/s
65536B 6804.8 kB/s 4152.7 kB/s 2831.8 kB/s 6830.2 kB/s 4100.2 kB/s 2748.9 kB/s
Sequential Read/End 2048B 737.4 kB/s 923.8 kB/s 1004.5 kB/s 1126.7 kB/s 1164.6 kB/s 1220.8 kB/s
16384B 5941.7 kB/s 4202.4 kB/s 2856.3 kB/s 6880.4 kB/s 4124.4 kB/s 2742.7 kB/s
65536B 6883.5 kB/s 4192.1 kB/s 2851.5 kB/s 6858.6 kB/s 4119.9 kB/s 2747.9 kB/s
Sequential Read/Ave. 2048B 781.0 kB/s 905.4 kB/s 993.9 kB/s 1112.4 kB/s 1168.9 kB/s 1209.7 kB/s
16384B 5640.0 kB/s 4170.4 kB/s 2832.4 kB/s 6862.9 kB/s 4119.5 kB/s 2746.9 kB/s
65536B 5944.1 kB/s 4165.1 kB/s 2828.7 kB/s 6840.5 kB/s 4112.6 kB/s 2747.4 kB/s
Random Read 2048B 12.2 kB/s 12.0 kB/s 10.8 kB/s 6.1 kB/s 11.0 kB/s 10.1 kB/s
16384B 94.4 kB/s 94.5 kB/s 86.4 kB/s 51.4 kB/s 87.4 kB/s 78.7 kB/s
65536B 357.9 kB/s 350.1 kB/s 315.5 kB/s 198.9 kB/s 332.1 kB/s 281.0 kB/s
Sequential Write/Start 2048B 835.3 kB/s 735.9 kB/s 991.2 kB/s 757.7 kB/s 891.6 kB/s 964.7 kB/s
16384B 1705.0 kB/s 1624.2 kB/s 1262.6 kB/s 2585.1 kB/s 1874.6 kB/s 1318.8 kB/s
65536B 1867.3 kB/s 1884.0 kB/s 1303.6 kB/s 2687.2 kB/s 1865.3 kB/s 1292.5 kB/s
Sequential Write/ 50% 2048B 831.8 kB/s 896.1 kB/s 949.4 kB/s 824.8 kB/s 905.7 kB/s 961.2 kB/s
16384B 3017.7 kB/s 2008.7 kB/s 1305.1 kB/s 2833.6 kB/s 1844.8 kB/s 1338.6 kB/s
65536B 3055.4 kB/s 2014.6 kB/s 1322.3 kB/s 2942.0 kB/s 1920.2 kB/s 1248.1 kB/s
Sequential Write/End 2048B 859.4 kB/s 954.0 kB/s 1004.9 kB/s 853.0 kB/s 903.3 kB/s 967.8 kB/s
16384B 3175.1 kB/s 1976.6 kB/s 1280.6 kB/s 2804.4 kB/s 1885.6 kB/s 1283.2 kB/s
65536B 3201.1 kB/s 1991.4 kB/s 1287.0 kB/s 2918.7 kB/s 1876.9 kB/s 1255.1 kB/s
Sequential Write/Ave. 2048B 842.1 kB/s 862.0 kB/s 981.9 kB/s 811.8 kB/s 900.2 kB/s 964.6 kB/s
16384B 2632.6 kB/s 1869.8 kB/s 1282.7 kB/s 2741.0 kB/s 1868.3 kB/s 1313.5 kB/s
65536B 2707.9 kB/s 1963.3 kB/s 1304.3 kB/s 2849.3 kB/s 1887.5 kB/s 1265.2 kB/s
Random Write 2048B 11.2 kB/s 10.1 kB/s 8.7 kB/s 16.3 kB/s 18.8 kB/s 18.1 kB/s
16384B 60.3 kB/s 32.7 kB/s 33.8 kB/s 66.1 kB/s 53.5 kB/s 51.0 kB/s
65536B 106.4 kB/s 77.5 kB/s 72.5 kB/s 143.7 kB/s 147.3 kB/s 148.8 kB/s
Random Read/Write BENCHMARK
TEST GSA-4167B 5x GSA-4167B 3x GSA-4167B 2x LF-M821JD 5x LF-M821JD 3x LF-M821JD 2x
50:50 Read Speed 38.8 kB/s 31.6 kB/s 28.9 kB/s 38.5 kB/s 55.0 kB/s 50.9 kB/s
Write Speed 38.5 kB/s 34.1 kB/s 30.3 kB/s 37.8 kB/s 51.6 kB/s 47.4 kB/s
Read Count 1.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 1.0 io/s 1.0 io/s 1.0 io/s
Write Count 1.0 io/s 0.7 io/s 0.0 io/s 1.0 io/s 1.0 io/s 1.0 io/s
90:10 Read Speed 107.0 kB/s 97.0 kB/s 84.5 kB/s 104.9 kB/s 147.5 kB/s 135.4 kB/s
Write Speed 13.0 kB/s 11.2 kB/s 9.4 kB/s 12.1 kB/s 14.8 kB/s 13.9 kB/s
Read Count 3.0 io/s 2.0 io/s 2.0 io/s 2.7 io/s 4.0 io/s 4.0 io/s
Write Count 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s
10:90 Read Speed 8.2 kB/s 8.0 kB/s 8.0 kB/s 10.7 kB/s 13.8 kB/s 11.9 kB/s
Write Speed 66.4 kB/s 52.7 kB/s 49.8 kB/s 78.4 kB/s 86.5 kB/s 80.1 kB/s
Read Count 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s 0.0 io/s
Write Count 1.0 io/s 1.0 io/s 1.0 io/s 2.0 io/s 2.0 io/s 2.0 io/s
シーケンシャル リード/ライト グラフ


ランダム・リード/ライト・テスト グラフ


 LF-M821JDに関しては、前モデルLF-M721JDとまったく同じとといってもいいでしょう。シーケナシャルアクセスについては、書き込みでGSA-4167Bに負けていましたが、ランダムアクセスでは全般的にGSA-4167を上回っています。

 GSA-4167Bについてはシーケンシャルアクセスの書き込みについてはLF-M821JDよりも速くて優秀ですが、ランダムアクセスでは前モデルGSA-4120Bよりも遅くなっています。
 以下のページに前モデルGSA-4120Bのベンチマーク結果を掲載しているので、比較して見てください。
GSA-4120B 5倍速DVD-RAMベンチマーク
2005.07.22 Panasonic DVDスーパーマルチLF-M821JD & LF-M721JD購入


  この記事へのコメント
コメントはありません。


名前 内容 -0040-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。


2005.09.01 DVD-RAMドライブ&メディアの不調
 先月から、まる1ヶ月間DVD-RAMとMD4Ram(BBS)のテストに費やしています。
 1つのテストが完了するまでに、何10時間とかかることもあります。これだけ連続使用しても、とりあえずドライブ(LF-M721JD/LF-M821JD)は無事ですから、けっこうタフなものです。

 しかし、途中でDVD-RAMへの書き込みが異常に遅くなるという現象が発生しました。使用ドライブはLF-M721JDです。

 DevTestでメディア情報を表示してみましたが、正常なメディアではDVD-RAM Spare Area Informationは次のように表示されます。

      Format:0AH Layer:0  Address:----  size:  12 :
                                                 DVD-RAM Spare Area Information
               Unused Primary Spare blocks            12800 (   26.2M)
               Unused Supplemntary Spare blocks       58368 (  119.5M)
               Allocated Supplemntary Spare blocks    58368 (  119.5M)
しかし、書き込みが異常に遅くなったメディアでは次のようになっていました。
      Format:0AH Layer:0  Address:----  size:  12 :
                                                 DVD-RAM Spare Area Information
               Unused Primary Spare blocks             7440 (   15.2M)
               Unused Supplemntary Spare blocks       58368 (  119.5M)
               Allocated Supplemntary Spare blocks    58368 (  119.5M)
 ようするに、書き込みに失敗して不良セクタが増えているようです。

 最初はメディア不良かと思ったのですが、別のメディアを使っても同じ症状が出ることがあります。ということは、ドライブの問題かと考えたのですが、これも問題が出たり出なかったり症状が安定しません。問題の出たメディアも物理フォーマットすると不良セクタは消えて、何事もなかったかのように復活します。

 原因はメディアなのかドライブなのか両方なのか、さっぱりわからなくなりましたが、異常が発生したときにメディアを取り出して触ってみるとかなり熱を持っていることに気がつきました。
 また、この問題はカートリッジ付の5倍速DVD-RAMメディアだけということに気がつきました(すべてのタイプを調べたわけではありませんが、とりあえず気がついた範囲で)。5倍速でも、カートリッジなしのメディアでは問題ありません。
 おそらく、カートリッジ入りのメディアは熱が内部にこもりやすくて、この熱が原因で調子が悪くなっているのかもしれません。

 今のところ、この症状が出たのはLF-M721JDとカートリッジ付5倍速DVD-RAMの組み合わせだけです。LF-M821JDでは問題は出ていませんが、収容しているケースが違うのでLF-M821JDなら大丈夫かどうかは、なんともいえません。

 今やっているテストは何時間も連続して書き込みしていますので、通常よりも発熱しやすかったのかもあるかと思います。数分とか数10分程度の使用なら、熱の問題は発生していなかったと思います。
 とりあえず、熱の問題とわかってからは、カートリッジ入りは避けて、ついでに外付ドライブなので扇風機で風あててテストしています。

 しかし、ただでさえテストには時間がかかっているのに、このせいで2〜3日余計に時間を食ってしまいました。

  この記事へのコメント
2006-05-02
13:47:32
Teru PanaのFAQhttps://p3.support.panasonic.co.jp/EokpControl;jsessionid=459 3681D57799276A48AD21F3E6793ED.ap1-1?site=default%E2%8C%A9=ja&tid=174723 &event=FE0006

名前 内容 -3340-を右に入力
 名前は10文字、内容は100文字以内で入力してください(半角の場合は倍の文字数まで)。
 もっと長いコメントや感想は掲示板(BBS)に投稿してください。

bar
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
PAGE HIT: 00009197  外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。